ITGウォレット

ITGウォレットの詳細情報

総合評価: 未評価 

口コミ総数:評価がまだありません

満足度 まだ評価はありません
将来性 まだ評価はありません
期待値 まだ評価はありません
【目次】

最新情報

(2019/11/19 更新)
ITGウォレット運営陣が、ITGのYoutubeチャンネル上で運用実績の公開を行いました。
また、リアルタイムトレードの方法についても簡単に紹介が行われました。
毎週月曜日にYoutube配信を予定しているようです。

ITGウォレットの口コミ

このページにはまだ口コミがありません。

ITGウォレットの記事

1.ITGウォレットとは

ITGウォレットは配当型ウォレットの一種です。利用者数は1,000ユーザー以上で、運用しているBTCの総数は300BTC以上と言われています。
 
ITGウォレットの特徴は「Telegramから参加できること」「AIトレーダー、エンジニアトレーダーによるBTC取引」という点です。Telegramを利用することにより、ユーザーはSNS感覚で投資を始めることができます。また、トレードはBTCのポジションを確認しながら行っていくため、暴騰や急落などの急な値動きに関しても対応することができるようです。

2.ITGウォレットの口コミ評判

ITGウォレットは運用側からの情報開示が多く、ユーザーもその点に安心を感じているようです。2019年11月17日に公開された公式Youtubeからの動画では実際の運用実績も公開されました。

評判①

評判②

評判③

運用実績も公開し、「利益が出なかったら配当は出さない!」と公言しているため、他の配当型ウォレットの案件よりも信頼できそう見えますが、本当に投資を行っても大丈夫なのでしょうか
 
あらかじめ気を付けておいた方が良い点を、二点ほど挙げてみたいと思います。

3.ITGウォレットの注意点

■Telegramでの運用のため、セキュリティリスクが考えられる

ITGウォレットはTelegramから参加することができます。SNSのように手軽に参加できるというメリットがある一方で、セキュリティリスクを抱えていることもあります。
従来のウォレットは、独自のサーバーを立て、そこに仮想通貨を保存することによって運用できるようにしていました。
 
しかし、Telegramを用いて運用を行うということは、Telegramに問題が起きた際に運営側での対応が難しいということです。
Telegramでは、セキュリティリスクとして「メッセージの中身を覗かれてしまいかねない脆弱性」が見つかったこともあります。
そのリスクをきちんと認識する必要はありそうです。
 
 
■収益が出ない時は配当も減るということ

運営側も言っていますが、ITGウォレットは実際の取引ベースで運用益を生み出すものです。そのため、「運用が失敗してしまったら配当が減る」ということを認識すべきです。
 
実際、ビットコインの暴落、フィリピンの地震、システムの不具合といった事象が重なった10月下旬から11月にかけては配当益が少なかったということもありました。また、今現在組んでいる取引システムで勝てなくなった場合にも、配当益は減っていくでしょう。
 
なので、利用を考えている人は「必ずしも安定して収益をもらえる訳ではない」ということをしっかり認識しておく必要がありそうです。
 
 
以上、ITGウォレットのリスクとして二点を挙げてみました。
SNS上では運用実績の公開や、実際に配当をもらえている現状から、ITGウォレットに好意的な印象です。
ただ、そんな中でも、利用する前に確認しておきたいリスクについては理解するようにしておきましょう。

4.ITGウォレットの運営者情報

公式Youtubeチャンネルからの情報によると、以下のことが分かっています。

・運営グループ名:エビス
・運営本部:日本
・システム運用:フィリピン
・利用ユーザー数;1,000人以上
・運用BTC: 300BTC以上

5.ITGウォレットのまとめ

ITGウォレットは、運用側が公式Youtubeで運用実績を公開するなど、ユーザーに対してオープンな点が好印象です。しかし、ウォレットのセキュリティリスクと、配当金のシステムに関して注意しておいた方が良いでしょう。
 

ITGウォレットの他に利益が見込める投資先を知りたいときは、急騰仮想通貨を予測するサービスを使うのがおすすめ。

サービスの利用者の中には「1600万円稼いだ」人もいます。

 

利用ユーザーからの評判が良いところを見ると、稼げる期待値は高いでしょう。

「8割のユーザーが高評価」仮想通貨リサーチの評判

口コミ投稿フォーム