プラストークン「復活しない」ことが判明。資金は取り戻せるのか

プラストークン(PLUSTOKEN)の詳細情報

総合評価: 1星評価 1.28 

口コミ総数:168件

満足度 1星評価
将来性 1星評価
期待値 1星評価
【目次】

プラストークンは復活しない

プラストークン(PLUSTOKEN)の口コミ

  • 投稿者匿名
    評価1星評価

    2019年4月30日

    放っておけば勝手にお金増えるってのが結構あるけど、そんな楽してお金溜まるようなことを広める?

  • 投稿者匿名
    評価1.5星評価

    2019年4月29日

    怪しげなアプリをよく自分の携帯にDLさせるね。個人情報抜かれてる人多そう。

  • 投稿者匿名
    評価1星評価

    2019年4月25日

    プラストークンに投資するくらいならもう少し調べてまともなとこに投資した方がいい。ちゃんと上場してるとこでいいじゃない。

  • 投稿者匿名
    評価1.5星評価

    2019年4月24日

    中国で逮捕者出たって噂聞いたけど。それプラストークンでなのかな?だとしたら日本人のオッサンももうすぐ逮捕だね。

  • 投稿者匿名
    評価1.5星評価

    2019年4月21日

    元金を1年ロックアップされてても、アプリ内ではどんどんお金増えてることになってるんでしょ?それってこの前捕まった詐欺と同じ手口だね。

  • 投稿者匿名
    評価1星評価

    2019年4月20日

    自慢の指輪もねずみ講で集めた他人の資産。日本のトップだと言ってるオジサン気持ち悪い。

  • 投稿者匿名
    評価1星評価

    2019年4月19日

    プラストークンって韓国発祥のプロジェクトだったのかw韓国ツアーとはこの時期よくやるよ。

  • 投稿者匿名
    評価1.5星評価

    2019年4月18日

    普通、今韓国にはいかないよな。プラストークンも時期を考えろって思う。

  • 投稿者匿名
    評価1.5星評価

    2019年4月18日

    なんだよ、プラストークンって韓国発祥のプロジェクトであったのか、どうりで○○

  • 投稿者匿名
    評価1星評価

    2019年4月17日

    悪い予感が全部当たる仮想通貨だったな、韓国ツアーとか何が目的だよって感じだな。

プラストークンとは

プラストークン(PLUSTOKEN)とは、2018年に設立された仮想通貨ウォレットの投資案件。

投資家はウォレットに仮想通貨を預けることで、プラストークンから配当を受け取ることが出来ます。

日利は「約0.3%」、月利にして「約10%」の投資案件になっています。

プラストークンは配当益を出すために仮想通貨アービトラージを行い、ユーザーに配当を出しています。

プラストークンの運営は飛んでいる

2019年7月1日に、プラストークンはハッキングを理由に配当を停止。

同時に出金も出来なくなっています。
 
そして、2020年4月28日現在。

いまだにプラストークンは復活する気配がありません。
 
ここから察するに、すでにプラストークンは飛んでいる可能性が高い

投資家から集めた資金をそのまま持ち逃げしたのでしょう。

 

プラストークンの特徴

プラストークンは詐欺だと、ほぼ確定している案件です。

なぜ、ここまで大規模な被害を生んでしまったのか?

それにはプラストークンが持っていた特徴が関係しています。

 

斬新な仮想通貨投資システム

プラストークンは、「配当型ウォレット」という投資の形を一番最初にやり始めたと言われています。

 

これまで、仮想通貨ユーザーは現物売買を中心に行っていて、他の投資手法があまりなかった。

そこで登場したのが、預けるだけで配当益が貰える「配当型ウォレット」という投資の形。

「高い利益率」と「運用の手軽さ」でユーザーの興味を引きました。

 

実際、プラストークンには多くのユーザーが参加をしていました。

 

若い世代を中心に大流行

仮想通貨投資をしている層の多くは若い世代です。

仮想通貨口座を持っている割合を見てみると、20代~30代で半分以上占めています。

 

プラストークンが収益を出している仕組みは「仮想通貨アービトラージ」。

これも今では色々なところで使われている投資手法ですが、新規ユーザーにとっては画期的に見えたのでしょう。

 

プラストークンのアプリ

プラストークンが飛ぶ以前は、スマホアプリで資産状況について確認することが出来ました。

今はもう使用することが出来ません。

ダウンロードもできないので、もうサーバーとの契約を打ち切ったと見られています。

 

プラストークンに関わる人物

元々プラストークンを積極的に紹介していた人物がいました。

・荒井こうじ
・當間健作
・HYIP投資.com

簡単に彼らの今の状況についてまとめます。

 

プラストークンの日本トップ「荒井こうじ」

現在、荒井こうじは関連SNSアカウントを全て消し行方が分からなくなっています。

元々犯罪めいたことを言っていましたが、案の定プラストークンから逃亡した形となりました。

 

プラストークン荒井こうじ

 

そんな荒井こうじを訴えようとする動きも存在していましたが、今ではほとんど機能していません。

 

プラストークン荒井こうじを訴訟する

 

プラストークン日本サポート「當間健作」

プラストークン當間健作

當間健作はプラストークンを広めた主要な人物。

4時間越えのYOUTUBE動画を作成してプラストークンを紹介。

多くの紹介者を抱えていました。

 

そんな當間健作ですが、2017年には別の事件を起こしていた疑いがあること発覚。

 

プラストークン當間健作の過去の詐欺

 

現在、當間健作の所在は不明です。

 

プラストークン信者「HYIP投資.com」

積極的に情報発信をしていましたが、2019年から何も話さなくなりました。

 

プラストークンの主要人物
(引用:@HYIP777より)

 

飛んだ当時から「プラストークンは必ず復活する!」と主張。

残念ながらいまだに復活の兆しは見えません。

 

プラストークンは「紹介料報酬」が高額でした。

紹介料で稼いでいた人は良いですが、普通に投資していた人は損をした人が大半。

 

プラストークンが飛んだ後に連絡が取れなくなっています。

 

プラストークンのまとめ

プラストークン復活の可能性は薄い。

残念ながら、返金の可能性は低いです。

 

現状取れる手段は他の投資で資金を元に戻すこと。

 

海外取引所に上場済みの急騰通貨を狙った投資は、投資金が少なくても大きなリターンが狙えるのでおすすめです。

「初月で1800万円稼げた」アルトコイン投資

口コミ投稿フォーム

よく比較されるページ